2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ネットサービスの可能性を考えてみる

あとで書きます なので自分用に参考リンク張っとく『インターネット原理主義』について http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/principle.htm「信じたい心」を増幅するネットワーク http://japan.cnet.com/column/mori/story/0,2000055916,20074758,00.h…

ちょっと気になったのでフリーな情報集約サービスについて調べてみた

相も変わらず、過去のエントリー引きづりまくりで申し訳ないのだけれど、ニャー。速や神楽が関わっている例の2chのアフィリエイト問題を語るにあたって多少興味深かったので確認をしてみた。有名どころだけしかないけれどそこはご容赦を。(調べるのが面…

10秒で分かる2chVIP系まとめサイト問題 対岸からの視点

http://d.hatena.ne.jp/hejihogu/20060602/p5 あくまで私見であり正誤については保障できないが、この構図を語るのに重大な部分が抜けてると思うのでTBしてみる 投稿確認 ・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。 ・投稿…

情報化社会に取り残されないために

Web2.0で変わるマーケティングと情報社会 http://gitanez.seesaa.net/article/18693025.html http://gitanez.seesaa.net/article/18710320.html 世の中のWeb2.0にかかわる人たちにぜひ読んでいただきたいエントリ まぁちょっと読むには頭の悪いぼくには少々…

Web2.0のその先にあるもの

http://japan.internet.com/webtech/20060601/6.html明快かつ非常にスマートな切り口で判りやすい。 ただし、ぼくが見た限りやはり肝心な部分が抜けてるように思える、記事としての文章だから仕方ないのだがそれについて言及したい。あらかじめ表明しておく…

プログラマを志す誤ったきっかけ作り

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060531/239656/ なにをいいたいかというと、プログラムに興味もつのは構わないが、FFXIIで私たちが触れられるものははるか上流工程部分でありプログラミングとはまったく異なるのである これらは動作を定義し…